
本記事では、オンライン英会話の「レアジョブ英会話」と「ネイティブキャンプ」について、料金やレッスン内容、予約の要否など、利用する上で気になるであろうポイントを比較してみました。
- レアジョブ英会話とネイティブキャンプどちらがいいのだろう?
- オンライン英会話始めるなら何処がおすすめ?
- 安くオンライン英会話をするなら何処がいいんだろう?
このような疑問を持つ人の少しでもご参考になればと思い、記事を書きましたのでぜひ、オンライン英会話選びで悩んでいる人は読み進めてみてください!
なお、この記事を書くにあたって私自身、実際に両社のサービスを体験しており、その感想についても下記にまとめていますので、あわせてお読みいただければ幸いです。
関連記事:
レアジョブ英会話とネイティブキャンプを比較
1. 講師の比較

レアジョブ英会話とネイティブキャンプの講師の違いを確認したいと思います。
サービス | レアジョブ 英会話 | ネイティブ キャンプ |
講師国籍 | フィリピン | 世界各国 (ネイティブ、 フィリピン、 日本他) |
レアジョブ英会話の講師国籍がフィリピンに限定されるのに対し、ネイティブキャンプでは世界各国の人々(ネイティブを含む)となっています。
なので、ネイティブにレッスンを受けたいというこだわりを持っている方はネイティブキャンプを選択すべきと言えます。
また、ネイティブキャンプでは日本人講師の人もいるので、英会話初心者でいきなり外国人と話すのは気が引けてしまうという人にもおすすめすることができます。
2. 「レッスン可能時間」と「予約の要否」の比較

レッスン可能時間と予約の要否についての比較をしてみたいと思います。
サービス | レアジョブ 英会話 | ネイティブ キャンプ |
レッスン 可能時間 | 朝6時から 深夜1時 | 24時間 |
予約の要否 | 要予約 | ・予約なし レッスン可能 ・講師予約も可能 ・カランの場合 予約必須 |
ネイティブキャンプは予約なしでレッスンが可能なので、急に今日時間が空いたからレッスンが受けたいなという時にも役立ちます。
また、ネイティブキャンプは24時間レッスンが可能なので、仕事がら夜型生活を送っている人でも問題なくレッスンを受けることが可能です。
一点注意点があるとすれば、ネイティブキャンプは逆に、講師予約をする際に追加料金(コイン)が必要となります。
なので、「お気に入りの講師でいつも同じ時間に」といったレッスン形式を考えるのであれば追加料金が必要となってくると考えた方が良いでしょう。
その点、レアジョブ英会話であれば要予約制の定額料金なので、追加料金を気にすることなくレッスンを受けられます。
予約制レッスンのいいところは、「英会話を三日坊主にしづらいという」所にあります。
自分自身の性格とよく相談してみて、英会話を意識的に続けられそうならネイティブキャンプを選び、自分はちょっと怪しいなという場合にはレアジョブ英会話を使う、というのが私のおすすめです。
3. レッスン内容の比較

受けれるレッスンに関してはレアジョブ英会話もネイティブキャンプも共通している部分が多いです。
どちらも日常会話レッスン、TOEIC対策、文法レッスン、発音レッスン、旅行英会話など様々な種類の英会話レッスンが取り揃えられています。
3-1. レッスン内容:レアジョブ英会話
レアジョブ英会話の方は「日常英会話」と「ビジネス英会話」がコースとして分けられており、他にも中学・高校生向けの「中学・高校生」コースもあったりします。
そのため、日常英会話を学びたいなら「日常英会話」、ビジネス英会話レッスンを受講したいと考えるのであれば「ビジネス英会話」を選択する必要があるので注意が必要です。
またこの際、コースによって月額料金も変わってくるので注意しましょう。
3-2. レッスン内容:ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプでは日常英会話とビジネス英会話の垣根がないので、同一料金で好きなようにレッスンを受けることができます。
また、ネイティブキャンプでは「カランメソッド」と呼ばれる英語学習メソッドを利用することができます。
カランメソッドでは通常の4倍速で英語を習得できるとされています。
通常のレッスン料に追加料金が必要にはなりますが、忙しいビジネスパーソンの場合、「カランメソッド」を利用するメリットは大きいと言えます。
4. 対応デバイスと必要機器

レアジョブ英会話とネイティブキャンプいずれのサービスもPCおよびスマホでレッスンを受講することが可能です。
仮にPCで受講する場合、PCにマイク機能がついていない場合には別途マイクのセットを購入する必要があります。
また、スマホでレッスンを受ける場合にはレアジョブ英会話、ネイティブキャンプともにそれぞれの専用アプリのダウンロードが必要です。
5. 料金比較

ここからはレアジョブ英会話とネイティブキャンプの料金比較をしていきますが、比較しやすいよう下記表にその内容をまとめました。
なお、比較しやすいようにネイティブキャンプは一番標準的なコース、レアジョブ英会話の方は1日1レッスン毎日コースの料金としています。
サービス | レアジョブ ビジネス 英会話コース | ネイティブ キャンプ | レアジョブ 日常 英会話コース |
レッスン 回数 (1回25分) | 1日1回 | 無制限 | 1日1回 |
料金 (税込月額) | 10,584円 | 6,480円 | 6,264円 |
レアジョブ日常英会話コースとネイティブキャンプの料金差はほとんどありませんが、レッスン受講可能回数に差があります。
レアジョブ英会話はレッスン回数が1日1回までですが、ネイティブキャンプは受講回数に制限がありません。
そのため、1日に何度もレッスンを受けたい、週末にまとめて複数回レッスンを受けたいという人にはネイティブキャンプが超お得ということになります。
まとめ
レアジョブ英会話とネイティブキャンプについて様々な側面から比較した結果をまとめると下記のようになります。
- レアジョブはフィリピン講師のみ、ネイティブ・日本人講師のレッスンも受けたいならネイティブキャンプ
- レアジョブはAM6:00〜AM1:00まで、要予約(予約制の方が英会話学習継続はしやすい)
ネイティブキャンプは24時間で予約なしレッスンも可能(予約も可) - レアジョブは日常会話・ビジネス英会話を要選択
ネイティブキャンプは選択不要 - レッスン回数を考慮するとぶっちゃけネイティブキャンプの方が料金はお得
これらのポイントを押さえて、ぜひ自分にあったオンライン英会話を選択してみてください。
なお、レアジョブ英会話は2回の無料体験レッスンが可能で、ネイティブキャンプ
は7日間の無料体験が可能です。
もし現時点でどちらがいいか決められていないのであれば、私のように両方の無料体験をすることをお勧めします。

コメントを残す